東日本大震災を受けて
2011.03.31更新
こんにちは、Drももです。
未曾有の大災害を受け、目を覆うような惨状が日々報道されています。
被害を負った方々のことを想像すると(おそらく想像も及ばないと思うのですが・・)
本当に言葉になりません。
被災者を援助する自衛隊や警察・消防の方々、医療関係の方々、ボランティアの方々、義援金を呼びかける運動選手や芸能人の方々、励ましのメッセージを送るアーティストの方々・・
日本だけでなく世界中の沢山の方々が今も必死に人々を助ける努力をしているはずです。
その中、一体、自分には何が出来るのだろうか・・と考えるのは僕だけではないはず。。
その答えはあまりにも無力なのかもしれませんが、
やはり地域医療に貢献することこそが自分の使命だと改めて思いました。
矯正治療は、でこぼこや出っ歯が治って見た目が良くなることが
一番の効果だと思われている方が多いと思います。
僕の考える矯正治療の最大の効果は40年後、50年後までご自分の歯でしっかりお食事ができ、
若々しく元気にいられるようになることだと思っています。
歯並びが良くなることは、虫歯や歯周病予防になり、
かみ合わせが良くなることは、奥歯を長持ちさせることになるからです。
日本人が、日本が、少しでも活力が大きくなるように、
これからも一生懸命努力してまいります。
投稿者: