治療後アンケート#20 でこぼこ・出っ歯
2017.11.10更新
アンケート記入日:平成28年2月20日
患者様情報:小児矯正・女性・でこぼこ・出っ歯・口元の前突
Q1.矯正治療を始めようと思った理由は何ですか?
A1.学校の歯科検診でかみ合わせを指摘されて。
Q2.矯正治療を終えられての感想を教えて下さい。
A2.ちょうど2年治療をしましたが、すごくきれいな歯並びになり、やって良かったと思いました。
Q3.矯正装置はいかがでしたか。
A3.時々口内炎が出来ていましたが、食事はきちんと出来、それほど苦痛はなかったようです。
Q4.当院の説明や治療、料金のお支払いなどは安心できましたか?
A4.料金も通院の負担や(駅から近い)、治療の成果を考えると良心的だと思います。
Q5.これから治療を考えている方へアドバイスをお願いします。
A5.お子さんの歯並び、かみ合わせで少しでも不安を感じたら、まず一度早めに専門の医師にみていただくと良いと思います。
■治療前
■治療後
<担当医より一言>
小児期のでこぼこと出っ歯の症例です。小児期治療を無事に終え、永久歯の奥歯の生え変わりを経過観察しています。
小児矯正治療は、とにかく早期に治療を始めることが大事だと思われるかもしれませんが、決してそうではなく、その子に適したタイミングがあります。
また、どんな症例でも歯列の横幅を拡大すれば必ず治るという事もありません。
非抜歯の治療がその子にとって必ずしもベストな治療方法とも限りません。
無意味に治療期間が長くなることも避けなければなりません。
その子にとって正しい治療方法・診断を下すことは、様々な分析と専門知識・多くの治療経験を必要とします。
医療は、家電製品のようにどこで買っても同じ品質ということはありません。
相談では、必要な治療についてや適したタイミング、費用、期間などしっかり説明致します。
ご心配な方も安心してご相談ください。
投稿者: