矯正治療中のハミガキ①
2013.01.25更新
みなさんこんにちは、Drももです^^
インフルエンザが流行しているようです。
私も毎年風邪を引いていましたが、
手洗い と うがい(イソジン) を欠かさずに行うようになってから
風邪をひかなくなりました。
とても基本的なことですが、一番の予防法です。
みなさんもお気を付け下さいね☆
さて、
今日は矯正治療中のハミガキのお話しです。
みなさんんが矯正治療に対して不安に感じるものでも大きいものの一つではないでしょうか。
最近では、
インビザラインのように取り外しが出来る装置もありますが、
当院でもほとんどの患者さんは取り外しの出来ないマルチブラケット装置を装着しています。
歯へ接着剤で固定していますので取り外せません。
治療前と同じの歯磨きの仕方では、
装置の周りに磨き残しができて、
ばい菌が繁殖し、
虫歯や歯肉炎ができてしまいます。
お口の健康増進を目的に矯正治療をするのですから、
虫歯になってしまっては意味がありませんね(><:)
矯正治療中のハミガキは、
1歯ずつ装置の周りを丁寧に磨く
ことなんです!!!
風邪の予防と同じで、毎日の基本行動を守ることが大事なんです☆
ハミガキの1例
とても大変そうに思いますが、
歯ブラシの使い方を変えること
ハミガキをする場所とする時間を変えること
適した道具を使うこと
補助道具を使うこと
でとても上手になります。
当院では、装置装着時にしっかりお時間をとって衛生士より優しく指導があります♪
治療中も毎回お掃除とハミガキ指導が入りますので、ご安心下さい☆
次回に
当院でのハミガキの仕方や道具をご紹介していきたいと思います^^/
大田区 大森の矯正歯科/JR大森駅より徒歩2分/品川駅・大井町駅・蒲田駅からも至近/山王・馬込・大森・大井・上池台・池上・久が原・下丸子・糀谷より患者さん多数来院/舌側矯正・裏側矯正/インビザライン/小児矯正/ホワイトワイヤー/サファイアブラケット/初診相談無料・随時受付/phone:03(6423)1802/http://www.momo-kyousei.com
投稿者: